塩原温泉 『古式湯まつり』 つづき

IMG_20160925_121257
昨日からの続きになります。
昨日の記事はこちら←をご覧ください。

元湯地区での祭事を終え、その後、塩原八幡宮で『御神湯奉納』が行われます。








IMG_20160925_115958
お湯は湯守により八幡宮まで運ばれます。







IMG_20160925_120042
祭壇まで運びます。






IMG_20160925_115921
これは裏側ですが、元湯から八幡宮までは大変な山道で、なおかつかなりの距離がある為、人力では運べません。
このくらいの近代的手段はご容赦ください。







IMG_20160925_120309
装束を纏った関係者も揃います。







IMG_20160925_120458
この神社には樹齢1500年を超える霊木『逆杉』があります。







IMG_20160925_121250
儀式に緊張感が漂います。






IMG_20160925_121257
こうして、お湯を奉納します。

つづく・・・

詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51994251.html

Related posts

Top