塩原温泉 『夏の人時まつり』 賑わっていました

昨日、塩原の道の駅『アグリパル塩原(湯の香しおばら)』でお祭りが行われました。
残念ながら私は、『那須地区郷土芸能フェスティバル』に出なくてはならなかったので、このお祭りをゆっくり見られなかったのですが、向かう途中に寄れる時間があったので、少し取材させていただきました。
※那須地区郷土芸能フェスティバルについては昨日の記事をご覧ください。
さて、この塩原の道の駅は国道400号に面しており、那須方面に伸びる県道30号線との交差点に近い為、とてもアクセスがよく、いつも賑わっています。
また、通りからの視界が良いので、なにかイベントが行われていれば、前を通るだけで気付くことができます。
その影響か、この日のアグリパルは駐車場がいっぱい。
車を止めるだけで10分くらいかかりました。
ここの駐車場はかなり広いので、相当な数のお客さんだったのでしょう。





IMG_20160820_100334
入り口でブルーベリーの苗を配っていました。
緑の募金をすると苗がもらえます。






IMG_20160820_100519
イベントステージです。
時間がまだ早いのでリハーサル中でした。
見ている女の子たちは興味津々なのでしょうか?
衣装が同じだから何かに出演するのかな?
そのまなざしが気になります。





IMG_20160820_100540
お客さんの席です。
屋根が完備されています。
お祭り関係者にお話を伺ったところ、このお祭りは毎年雨が降るのだそうです。
なので、雨の備えは他のお祭りよりしっかりしています。




IMG_20160820_100551
露店も充実しています。




歌にダンスに模擬店と盛りだくさんの内容で、夜は花火も上がります。
来年は花火まで取材したいと思いますので、乞うご期待。




詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51992101.html

Related posts

Top