
昨日の記事で妙雲寺に触れましたので、今日は妙雲寺にお邪魔してきました。
このお寺に墓を持つ私は、盆や彼岸が近くなるとお墓の草むしりなどでたびたび訪れるのですが、そうでなくとも、この境内には歴史的な建造物や数々の文学碑などがあり、観光として大変魅力的な場所です。
5月には『ぼたんまつり』が開催され、たくさんのお客さんで賑わいますし、四季折々の情景も楽しめます。
もちろん、お寺ですので手を清め、合掌をし、騒ぐことなくマナーを守ってお参りください。

上の写真のお仏様にトンボが止まっていました。
もう、そんな季節なんですね。

妙雲寺の周辺は飲食店が多くあります。
のんびり一服してみてはいかがですか。
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51991999.html