9月7日8日は、塩原温泉まつり!


夏の盛りも過ぎ、気付けばどことなく秋の気配が漂い始めた最近の塩原温泉。
そんな9月の初めに例年開催している「塩原温泉まつり」
地元の方々が協力して作り上げる、塩原の伝統的なお祭りです。
温泉街を各地区の山車6台が華やかに練り歩きます。

1日目 : 9月7日(日)
 11時~    福渡県営駐車場にて出陣式
 18時10分  古町1・2丁目到着
 18時40分  塩原もの語り館にて「太鼓の響演」
 17時30分  解散

2日目 : 9月8日(月)
 10時50分  門前集合・出発
 11時~    塩原もの語り館にて「太鼓の響演」
 17時35分  福渡到着
 18時40分  福渡県営駐車場にて解散式

「太鼓の響演」
 7日(日)⇒若連  8日(月)⇒保育園児  が、演奏します。


※7日・8日いずれかが悪天候により中止となったときは、1日のみで終了。
  (2日間中止の場合でも延期はしません)

※両日とも、山車運行期間中は、迂回路へ車両を誘導します。
  (山車運行区間に用事のある車両は、山車運行の妨げとならない範囲で運行可能とします。
   現地の係員の指示に従い運行してください)

※福渡交差点~一方通行区間通過の際は、車両前面通行止めとし、
  速やかに通過ならびに方向転換等を行います。

※塩原温泉まつり当日の路線バス運行については、こちらをご覧ください。
  http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51937240.html

  

詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51937311.html

Related posts

Top