

お店により違うのですが、書いてある内容のサービスを提供するというものです。
例えば、道案内やお手洗いの利用などがそうです。
ですので、この看板がある所では気軽にお訪ねください。
これはお客様に安心して観光していただけるよう表示しているものです。
もちろん、この看板のないところでもそれぞれの施設で出来る限りのサービスを行っているでしょうから、お困りのときは声をかけてください。
さて、この中で『傘をお貸しします』というものがあります。

こういった傘がありますので、急な雨の時はご利用下さい。
返却は同じサービスを行っているお店ならどこでも構いません。

これは「塩原もの語り館」の傘です。

傘自体はどこも同じなのですが、川柳を添えてみました。
もの語り館に帰るとかいてありますが、こちらに返してくれという意味ではなく、どこか他のお店に返していただき、そこのお店でまた利用され、まわり回って帰ってきて欲しいという意味が込められています。
もし急な雨でお困りのときは、この貸し傘をご利用ください。
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51990114.html