
そのような塩原の中でも上塩原地区は比較的なだらかな場所の多い温泉街です。
ここは田畑が多く、のどかな田園風景が望めます。
これから秋にかけては稲穂の成長や野菜のいきいきとした姿が、冬は雪が積もり一面の銀世界を見ることができます。
また、初夏には野生のホタルも見ることができる自然豊かな場所です。
そして、今の時期は菜の花も見ることができます。
ちなみにこの菜の花は公営も民営でもなく、個人の取り組みで育てられました。
昨年の水害で荒れてしまった畑を菜の花で彩り、塩原温泉の景観向上を目指す目的で行われました。
この菜の花もそのお志もたいへ素晴らしいと思い私は感銘を受けました。

300平米の菜の花畑です。

見頃は5月中旬までです。

奥には塩原B&G海洋センターの八重桜が見えます。
菜の花の他にも数種類の花を育てているとのことなので、
またご紹介したいと思います。
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51985690.html