6月18日 朝から雨です塩原温泉

本日の塩原温泉は、朝から雨が降っています。
それでもどことなく明るくなってきているのでもしかすると止むかもしれないですね。
止んでもまたすぐに降り出しそうな天気ではありますが('д` ;)
ちなみに予報では明日も1日雨のようです。
本格的な梅雨を感じています!!

雨が降ると塩原は少し冷え込みますね。
過ごしやすいと言えば過ごしやすいのですが、
半袖では寒くなるので上着を用意してきてください。
あとは、夜も冷えますね。
寝るまではムシムシするのですが、朝方はお布団をしっかりかぶっていないと寒いです。
今の時期に風邪をひくとなかなか治りませんからね。
予防が大切です!!



ちなみに本日6月18日は「おにぎりの日」です。
日本最古のおにぎりの化石が発見されたのだとか。
おにぎりの化石...いったいどんな見た目をしているのか...。
ちなみに「おむすびの日」は別にあるんですって!1月17日だそうです。

...違いってなんだろう??
気になって調べたところ、日本おむすび協会のホームページに書いてありました!
「おむすび」⇒山型にかたどって食べたもの
「おにぎり」⇒にぎりめしの転じたもの
つまり、「おむすび」は三角形でないとならなくて、「おにぎり」はどんな形でも良い。
という説が濃厚。とのことです。

なるほど、奥が深い。
少し話が塩原とは逸れてしまいましたが、つまり私何が言いたいのかと言いますと、
【塩原温泉にも美味しいおむすびのお店あるよ!】ということをお伝えしたかった!

門前にある「通りの茶屋 藤屋」という青果店。
「しおばらおむすび」を販売しております。
注文してから握ってくれるので握りたてほかほかなおむすびが食べられます(*´ェ`*)
自家製のケーキや塩原名物とて焼も販売しいます。

(あれ、おにぎりの日なのにおむすび紹介してた。)

詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51961767.html

Related posts

Top