本日の塩原温泉は朝方まで雨が降っていましたがだんだんと小雨になってきました。
天気予報を見るとお昼から晴れマークになっているので
もう雨の心配は無さそうです。
しかし!皆様ご存知のとおり山のお天気は変わりやすいので念のため
折り畳み傘などあれば安心ですね(●´ω`●)
太陽が隠れているので半袖では寒いです。
薄手のカーディガンでも寒いかもしれません。
寒い時のために、荷物でも1枚多めに羽織れるものをお持ちください。
ちなみに、冷え性で寒がりの私は冬用カーディガンを引っ張り出してきました。
備えあれば憂いなしです!!
さて、本日は「楽器の日」とのこと。
何でも、芸事は6歳の6月6から始めると上達すると言われていることから
6月6日は「楽器の日」なんだそうです。
楽器の日にちなんでちょっとしたお知らせ。
塩原温泉バスターミナルにある「まちめぐり案内所」では、
地元の琴サークルの皆様が毎月第一木曜日に琴の定期的な演奏会を開催しております。
バス待ちのお客様や、温泉街を散策中のお客様が琴の調べに耳を傾けていかれます。
演奏会と言っても堅苦しいものではなく、自由に出入り出来ますので
毎月第一木曜日はまちめぐり案内所を覗いてみてください!
6月の第一木曜日は過ぎちゃったじゃないか!と思われた方いらっしゃると思います。
ご安心くださいませ!
6月12日(金)に塩原もの語り館にて開催します「塩原温泉 文学まつり」にて
琴の演奏を午前と午後の2回行います。
お琴の演奏だけでも聞きたい!という方大歓迎です!!
6月12日はぜひ「塩原温泉 文学まつり」へお越し下さい(o^∇^o)ノ
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51960839.html