塩原文学研究会二十周年記念展 文豪あやなす塩原

塩原温泉には、明治・大正と多くの文人が訪れ、

温泉と渓谷美に心を癒してゆきました。

塩原を題材にした作品も多く、それらを研究している自主サークルが

「塩原文学研究会」です。

その「塩原文学研究会」が発足二十周年を機に、記念展を実施します。

 

会期 平成26年6月9日(月)~7月5日(土)

時間 10:00~16:00

会場 塩原温泉 和泉屋旅館 文学亭 (入場無料)

TEL:0287-32-2005

内容 〇文豪来塩の足跡(ハロープラザ祭り出展作品から

塩原文学研究会20年の歩み)

→文学研究会が地元のハロープラザ祭りに出展してきた作品を展示

〇雨情茶屋(渓谷と新緑を満喫しながら野点茶会 手作り菓子などなど)

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

開催期間中のイベント案内

〇6月9日(月) 13:30~

記念展オープンセレモニー

〇6月16日(月) 14:00~16:00

講演会≪文豪あやなす塩原≫ 塩原文学研究会 会長 千葉昭彦

申込み不要

〇6月17日(火) 9:00~11:30

自然・歴史・文学散歩  ガイド 塩原文学研究会

申込み不要

〇6月27日(金) 14:00~16:00

講演会≪温泉宿の文士たち≫ 塩原文学研究会 相談役 田代芳寛

申込み不要

〇6月28日(土) 9:00~11:30

自然・歴史・文学散歩  ガイド 塩原文学研究会

申込み不要

〇7月5日(土) 15:00~

記念展最終日

 

主催:塩原文学研究会  問合せ:TEL 0287-35-2104(千葉昭彦)

 

Top