今回はマイチャレンジで11月13日から三日間塩原観光協会でお世話になっている
湯西川中学校2年の山口が担当させて頂きます。
どうぞよろしくお願いします
いよいよ秋も終わりが近づいてきましたね
11月13日は朝は風が冷たく少し風もありました。
そのためも、もみじも落葉が進んでしまいました。
ですが、まだまだ見ごたえはありますよ!
写真撮影をご希望の方は、お早めに。
上の写真は、朝の9時30分頃に撮った写真 下の写真は、11時過ぎに撮った写真
朝方は逆光が強いので11時~12時の間がおすすめです。
紅葉もおすすめの一つではありますが、『飲泉』もおすすめです!
温泉を飲める珍しい施設もあるんです
温泉の香りが楽しめますよ!みなさんもぜひ、試してみてください
『自然』・『温泉』といったら『食』!!
塩原といったら、この『とて焼き』が有名です。
種類は全部で13種類もあります。
上の写真は藤屋さんの『フルーツパフェとて』です。
色々な果物がぎっしりと詰まっていて食べごたえがあり、おやつには最高の一品です
塩原には、古い歴史と文化がたくさんあります
ぜひ皆さんも、塩原に訪れてみてくださいね
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/52034185.html