仕事じゃなきゃビールを飲んでいる、そんな感じの夏まつりでした。
昨日は塩原の夏まつり1日目でした。
毎年8月14日・15日で開催しています。
温泉街の門前・古町地区が歩行者天国になりイベントや花火大会が楽しめます。
もの語り館では和太鼓の演奏イベントがありました。
大迫力の演奏です。
お客さんも最後まで聞き入っていました。
もの語り館はイベント会場も2階のレストランも大賑わいでした。
こちらは歩行者天国の様子。
マジックショーの会場などイベントもあります。
生ビールやかき氷も売っています。
おいしそう。
ご覧の人通り。
お盆休みなのかお子さん連れのお客さんが多かったです。
カフェも賑わっています。
色々なお店があります。
おまんじゅう屋さんも。
こちらは無料カラオケのコーナー。
20:00からは花火です。
花火は温泉街のあちこちで見られますが、ここは穴場の紅の吊橋です。
こちらはもの語り館の駐車場入り口。
ハートの花火です。
今夜もイベントの花火がありますので、皆さんお楽しみに。
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/52030651.html