こちらは歴史民俗資料館の案内の様子です。
感染症対策として、10名以下で2グループに分かれてそれぞれの資料館を見学しました。
資料館の後は日本一美しい古墳を見学する予定でしたが、まさかの大雨で断念。
古墳を断念し、次は国宝『那須野国造碑』がある笠石神社へ。
宮司の伊藤さんのお話を聞き、その後、国宝の碑を見学します。
この写真の中に国宝の碑があります。
驚いたことに、西暦700年ころに掘られた石碑の文字はとてもきれいで、今の漢字とほとんど同じなのです。
もし興味のある方はお出かけください。
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/52054640.html