塩原温泉『マラソンエントリー』始まる

2020湯けむりマラソン大会要項(完成版)表紙
塩原の湯けむりマラソン大会、5月17日(日)に開催いたします。
塩原温泉では春にマラソン大会を行っています。
今年で43年目という結構前からやっている大会です。
温泉街を走るコースで一般の10kmと5kmと中学生の3kmと親子の2kmがあります。
この大会の特徴は昔ながらのあたたかみのある雰囲気です。
温泉に無料で入れる特典があったり、自然と温泉街の情緒が味わえたりと他にも魅力がたくさん。
特筆すべきはもう町の恒例行事になっているということです。
観光協会の事務局がこの大会の準備や運営を行っておりますが、事務局の分からないところで地元住民や関係団体がそれぞれに動いてくれているのです。
つまり、この大会は総合的な塩原が味わえるのです。
マラソンをやっている方には常識ですが、参加申し込みをするとチップの埋め込まれたゼッケンが送られてきて、それを付けてスタートラインに並び、ゴールして帰るというシステムがあります。
つまり、人と触れ合うことなく記録だけ作って終わりというやり方です。
とってもスマートで今風ですね。
しかし、塩原は違います。
ゼッケンは全て手渡し。
会場で開会式を行い、みんなでラジオ体操をします。
上のパンフレットの写真はその受付の様子です。
塩原に来てくれたお客様一人一人に笑顔でお出迎えをします。
それが理由かわかりませんが、とてもリピート率の高い大会です。
私の親戚の80歳くらいのおじさんは、私が子供のころから毎年参加しており、前日にお土産を持ってきてくれ、温泉旅館でプチ同窓会を行い、マラソンを走って、釣りをして帰っていきます。
塩原のマラソンを走るために長生きしているといってもいいでしょう。
そのおじさんが1年でも長生きできるよう、魅力あふれる大会にしていこうと思います。
前置きが長くなりましたが、本日(1/24)からネットエントリーが始まりました。
過去3年の大会に参加した方には大会要項を送りましたので、そちらの用紙でも申込できます。









2020湯けむりマラソン大会要項(完成版)
申し込み締め切りは3月20日です。
毎年3月20日を締切にしているので、今年も同日にしましたが、春分の日のため郵便局で申し込む場合は前日までにお手続きをお願いします。

詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/52048769.html

Related posts

Top