大地の恵みへの感謝と繁栄を祈る ~塩原温泉 古式湯まつり~

9月29日、湧き出る温泉の恵みに感謝する古式湯まつりが塩原地区で開催されました。江戸時代の山津波で湧出が途絶えてしまった温泉の復興を願い、祈りを捧げたことで、再び湧出したという故事に習い、温泉の末永い繁栄を願って毎年行われているもの。塩原温泉発祥の元湯もとゆでくんだ「御神ごしん湯とう」を町内に分ける分湯式や、古式ゆかしい衣装に身を包んだ分湯行列のほか、地元中学生などによる巫女みこ舞まいが披露され、多くの観光客を魅了しました。 2C1A1335   2C1A1615

詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/52045044.html

Related posts

Top