塩原の紅葉情報をお届けします。
塩原もの語り館のところにある『紅の吊橋』付近は色付きが進んできました。
もう十分見ごたえがあり、写真を撮っているお客様も増えてきました。
真っ赤なもみじを見るには1週間後~でしょう。
吊橋の横付近にある木が真っ赤になるもみじです。
この木はまず全体的に、くすんだあずき色になります。
その後、綺麗な赤い色に変って行きます。
全てが赤に変わった時を見ごろとするなら、11月の第2週が目安です。
例年では11月10日前後。
去年は早く、11月4日には真っ赤になりました。
今日の写真。
下の方はまだ緑がありますが、全体的にくすんだあずき色になっています。
丸を付けたところにご注目下さい。
上の方に数か所、綺麗な赤になっている場所があります。
この赤が全てを埋め尽くす時を多くのお客様が狙っています。
この進み具合だと、11月10日より早い可能性もあります。
しかしながら、この木は赤くなってから散るまでが比較的長いので、10日以降でも見られるでしょう。
その他の紅葉情報も参考にしてください。
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/52033383.html