好評開催中!『川瀬巴水展』



ただ今、好評開催中の『川瀬巴水展』。
昨日10月13日には、開運!なんでも鑑定団鑑定士としてもおなじみ、
渡邊木版美術画舗の渡邊章一郎さんがギャラリートークをして下さいました!

IMG_0850

版画家としてのデビュー作である「塩原3部作」は、版画としては珍しい縦長の作品ですが、
これは海外でより好まれるスタイルであったためにそうなったというお話や、

IMG_0858
沢山のお客様が、渡邊さんのトークに惹きこまれていました!


いくつかの作品は同じ版木で色を変えることで季節や場面の切り替えをしているけれど、
版木も微妙に変えている(たとえば雪の場面では轍を追加している)などなど…

そして渡邊木版の創業者である、章一郎さんのおじいさんである庄三郎さんと川瀬巴水のエピソードなどを交えながら、お話して下さいました。


その背景を知ると、また一段と作品を見るのが面白くなりますよね!

残り4日間の開催となりました「川瀬巴水展」ですが、
期間中、塩原もの語り館には国際新版画協会の鈴木昇会長やスタッフの方が在廊しておりますので
詳しいお話をお聞きになれますよ♪

最終日の18日(木)には、ゲリラトークショーもあるかも?!

☆川瀬巴水展@塩原もの語り館 時間変更のお知らせ☆
10月16日(火) 8:30~20:00 
15日・17日は18:00まで、18日は17:00までとなりますのでお気を付け下さい!

地元の方もお仕事帰りにお立ち寄りくださいね!!

無題

↑ こちらの版画は「猿岩」の秋の景色。
現在の国道400号 通称「塩原バレーライン」沿いの塩原渓谷の風景が描かれております。

車で通るとチラチラッと横目に見える箒川の流れですが、
これが路線バスからですと高さもあるので、谷の深さと迫力が楽しめます♪
機会がある時には、ぜひ路線バス(進行方向 左側の座席)に乗って、迫力ある塩原の渓谷美を堪能して下さいね!


塩原もの語り館(塩原温泉観光協会)
栃木県那須塩原市塩原747
℡ 0287-32-4000



詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/52033028.html

Related posts

Top