
昨日23日から始まりました。
当日はオープニングセレモニーが妙雲寺というお寺で行われました。

暗くなる前の参道です。

境内です。
今まで参道には飾っていましたが、境内は飾っていませんでした。
それが、今回初めて飾ることが出来たのです。※当日のみ

明るいうちから、たくさんのお客さんが見えています。

境内横の会場では、甘酒やけんちん汁の振る舞いがありました。

17時に点灯しました。

幻想的な境内。
地元の我々でも見たことの無い姿です。

年々製作スタッフの技術が上がっています。

境内のライトアップは今日だけですが、今年から新しく『湯っ歩の里』という大きな足湯の施設に設置します。
この境内の灯篭は湯っ歩の里に移設するので、オープニングを見逃した方も楽しめます。

点灯後はお客さんが写真を撮っていました。
インスタ映えする写真は撮れたでしょうか?
このイルミネーションは2月28日まで開催します。
冬の幻想的なイルミネーションをお楽しみください。
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/52019810.html