
こちらは国道400号沿いにあり、道路から良く見えるこの直売所付近でイベントがあれば、人だかりが人を呼ぶ最高の立地です。
と、不動産物件の案内みたいな説明はさておき、今日のイベントはもちつきや甘酒などの出店でした。
昨日のブログにも書きましたが、この日、私はもみじ谷大吊橋のイベントも見て来ました。
そこで甘酒をいただいたばかりなのですが、こちらで出されているものも知っておかないとイケません。
早速お餅をいただきました。

なんと、1皿2つ入りで100円。

しかもつき立て。
私、実は餅が大好きで、大福とか白玉とかには目がありません。
こういったつき立てをシンプルにきな粉や餡で食べさせるものはなおさら好きで、餅の味が純粋に味わえます。
それではいただきます。
うまい!
ビックリしました。
柔らかさもさることながら、餅の風味が濃いのです。
このもち米は安くないでしょう。
とても100円で出せる代物ではありません。
やはり、農家と密接なここだから出来る芸当なのでしょう。
粕汁もありましたが、さすがにそれは我慢しました。
ですが、きっと本物の味なのでしょう。
来年は粕汁をいただきたいと思います。
ここアグリパル塩原は道の駅『湯の香しおばら』の中にあります。
道の駅は1月1日だけ休みで、今日から通常営業です。
塩原にお越しの際は、休憩やお土産など、立ち寄ってみてはいかがですか。
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/52000202.html