
1日に幾度となくお客さんに聞かれるので、詳細に伝えているのですが、不安に思う時があります。
昨日の新聞に塩原の紅葉が見ごろだという記事が載りました。
それを見て来るお客さんの中に『見頃ではなかった』という方がいたのです。
新聞記者は正確性を重んじるので、嘘は言いません。
ですので、記者さんは素晴らしい紅葉だと思ったのでしょう。
『紅葉の見ごろ』は個人の主観による部分が多いのでしょう。
難しいものです。
私個人の意見を言うなら、どの瞬間も見ごろだと思います。
実際、まだ塩原の紅葉は早いですが、今の色づきから、さらに色づいたこれからの景色を連想し、自分の中で自然の美しさを思えばいいと思うのです。
花見も満開より、少し前か後が乙といいます。
場所によっては標高の高い所など濃い色づきのところもあります。
そういうスポットを見つけるのも一興でしょう。
もちろん、観光協会や地元民に聞いてもらえれば、惜しみなく良い所を案内します。

今日の塩原の紅葉です。
山の上の方は見事な色ですね。

写真を撮るお客さんも増えてきました。

吊橋の上にたくさんのお客さんがいます。

この賑わいは嬉しいですね。
こちらでは紅葉の情報を日ごとに調べて案内しますので、どうぞ遠慮なくお尋ねください。
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51995913.html