
行って来た場所は、
日塩もみじライン(スキー場周辺)
白滝(もみじラインの日光エリア)
上滝(元湯地区)
尾頭(上塩原地区)
塩那スカイライン(中塩原地区)
です。
上の写真はもみじラインの下の方です。
まだ少し青が残るでしょうか。

もみじラインの新湯地区です。
もみじの色づきはこれからですね。

もみじラインの有料区間に入りました。
有料だからか、紅葉がグッと深まりました。

同じく有料区間です。

同じ区間のこちらはスキー場周辺です。

こちらも同じ。

少し進んで、白滝の近くの景色です。

こちらは白滝のドライブインの入り口の「寄りそいもみじ」です。
標高1170mです。

白滝周辺の景色です。

白滝です。
ここだけで見ると、終わりかけでしょうか?
それにしても、水量が多く見ごたえがあります。

もみじライン折り返しです。

上滝です。
この滝は元湯という地区にあるのですが、塩原では奥の方で、自然豊かです。
どうでしょうか。
私のカメラの腕がイマイチではありますが、とてもいい紅葉がご覧になれると思います。
明日は尾頭地区と塩那スカイラインをお伝えします。
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51995915.html