塩原温泉 『ユウスゲ・キレンゲショウマ』 見頃です

暑い日が続きますが、みな様はいかがお過ごしですか?
お住まいの地域にもよるでしょうが、夜でも寝苦しいことが多いと他の地区に住む私の友達は口をそろえて言います。
一方で、塩原の山中、標高約500mに住む私は、夜が寝苦しかったことなどなく、窓を開ければ快適。
そんなに暑くない日だと、窓を開けっぱなしで寝たら、朝方むしろ寒いくらいです。
ちなみに、自部屋にエアコンはありません。
南の方の友達が塩原に泊まりに来ると、朝方の寒さで体調を崩すこともあります。
まあ、それは布団をかぶるか、窓を閉めれば解決できるので心配はいりません。
とにかく、塩原はとても良い避暑地なのです。
ですので、お盆休みは是非とも塩原で快適をお過ごしください。

さて、その避暑の場ですが、塩原にはいくつもあります。
まずは滝。
塩原は滝の町という一面もあるくらい多数の滝があります。
その滝の近くはマイナスイオンがほとばしる癒しの清涼スポットです。
次は洞窟。
塩原には『源三窟』という鍾乳洞があります。
洞窟の涼しさは滝と違った清涼感があります。
他には高冷地。
塩原は標高1000mを越える場所が何か所かあります。
大沼から新湯富士にかけてだったり、鶏頂山をはじめとする高原山系だったりなど。
挙げたらキリがありませんが、他にも清涼スポットはいろいろあります。

その清涼スポットで今回お届けするのは『上三依水生植物園』です。
涼しげな山中のせせらぎのほとりにひっそりとある草花の楽園。
先日、そこから開花情報をいただいたので、写真付きでご紹介します。




10
キレンゲショウマです。






ミソハギ
ミソハギです。





sirahige
シラヒゲソウです。





yuusuge
ユウスゲです。





お花畑
お花畑です。


夏の暑い日に涼やかなお花はいかがですか?









詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51991428.html

Related posts

Top