
今日のような晴天の暑い日にはもってこいではないでしょうか。
以前もこのブログで概要を案内しましたが、今日は実際の様子を写真を交えてお伝えします。

こちらが今年新設の『泳ぎ取りエリア』です。
ご覧の通り、そんなに深くないので泳げない方でも安心でしょう。
もちろん泳がなくてもこの写真のように水上から捕まえることもできます。
お子さんたちは思いっきり網を振り回して魚を追いかけ回していました。

こちらはどっぷり水中に入っています。
まさに泳ぎ取り。
「泳ぎ取りってどんな感じですか?」との質問にどう説明したらいいかかねがね悩んでいたのですが、この写真をご覧になればどんな雰囲気か分かるでしょう。
彼が言うには潜った方が取りやすいそうです。

全体の雰囲気です。
奥の席で焼いた魚を食べられます。

その場で炭火焼です。
川魚は食べられないというお子さんに、だまされたと思って食べてごらんと味を見てもらいました。
するとその子は3匹ペロリと平らげました。
楽しく体を動かし、自分で取った魚をその場ですぐに炭火焼きし、さらにこのロケーションで食べれば、美味しに決まっています。
私も川魚はあまり食べませんが、焼き立てを頂いたら非常に美味しくて驚きました。
香ばしく焼き上げられた身の表面はパリっとしていて、中はしっとりジューシー。
生臭さや泥臭さは一切なく、ニジマスの本来の味を存分に堪能できました。
ビールか日本酒があれば最高でしょう。
梅雨が明け暑さ本番です。
水遊びは最高に気持ちが良いと思います。
ご家族みなさんで楽しんではいかがでしょうか。
詳細は過去の記事←を参照ください。
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51990862.html