塩原温泉 『キレンゲショウマ』 見られます

世界的に稀有な高山植物『キレンゲショウマ』が「上三依水生植物園」で開花しました。
写真は今月22日のもので、ちょうど咲き始め、これからが見頃です。
例年より10日程早い開花とのことです。
キレンゲショウマはユキノシタ科の多年草です。
キンポウゲ科のレンゲショウマに似ているのでこう呼ばれます。
「天涯の花」という小説やそれをもとにしたドラマなどに「キレンゲショウマ」が取り上げられ有名になりました。
小説の舞台は四国の山中で、この花を求め徳島県の剣山や愛媛県の石鎚山などを訪れる人もいます。
そのキレンゲショウマが塩原でご覧になれますので、お越しの際は是非とも足を運んで下さい。





他にも色々な花が咲いています。
その一部を写真で紹介します。

無題0
こちらはスイレン。





無題1
こちらはユウスゲ。





無題2
こちらはお花畑。




咲き競う花たちの桃源郷、上三依水生植物園
詳しくはこちら←をご覧ください。






詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51990237.html

Related posts

Top