塩原温泉 『東京で広報活動をしてきました』

IMG_20160621_142701

今回のブログは塩原の広報活動の一部をお伝えします。
昨日(6/21)東京で『記者クラブ外来発表』というものがありました。
簡単に言えば、色々な記者を招き、それぞれの県が観光PRをするというものです。

場所は東京にある『都道府県会館』。
都道府県会館には、ほぼすべての各都道府県の事務所が入っていて、情報発信等を行っている出先機関の集合体のようなものだと言えば良いでしょうか。

PRする県は関東甲信越の10県。
そのうち5県はその会館に入っている事務所の職員による案内で、
残りの5県は各県から観光関係者が赴き熱いPRをします。
前者を県発表、後者を外来発表と呼んでおり、外来発表がこの会のメインのようなものです。

今回、栃木は外来ということで我々は塩原のPRをしてきました。
※栃木からは他に湯西川と鹿沼もPRしました

ちなみに、外来発表は各県12分(5県で1時間の計算)。
栃木は3地区にプラスし、会館の栃木県事務所の職員による案内もあるので、全部で発表は4つになります。

ゆえに1地区3分です。

小学生のころ、3分間スピーチというものがありました。
その3分はとても長く、何を話していいか悩んだものです。
一方、外来発表は何日も前から何を宣伝しようか考え、資料を用意し、当日は朝から出かけ、帰りは夜になるという手間のかかる行事です。
その3分はとても短いと思いませんか?
なので、そりゃあもうどこの地区も気合を入れてPRしてきます。

IMG_20160621_143712
ゆるキャラを出してくる県もあれば、くのいちを出してくる県もあり、傍観する立場なら面白いイベントです。





そんな中、塩原は夏の目玉商品として、ハンターマウンテンの『ゆりパーク』を売り込んできました。

20160622165236-0001

さすがにゆるキャラやコスプレは出しませんでしたが、塩原Tシャツを着込んで発表してきました。
※画像はありません





IMG_20160621_133820
発表の後は情報交換です。
色々な記者や他の県の方々に塩原を売り込んできました。
まあ、売り込むというより、挨拶して楽しく話をしたといったところでしょうか。

それにしても、観光が大好きな私は他の県のPRを見て、どこもかしこも旅行したくなってしまいました。
これじゃ、売り込むどころか売り込まれたようなものですね。




















追記 

記者の方から写真を送ってもらってのでアップします。

25-IMG_1210

詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51988304.html

Related posts

Top