♨塩原温泉♨ 極上のトロかぶをご賞味下さい

大根は有名でとても美味しいのですが、実はかぶ負けず劣らも美味しいのです。
『塩原高冷地かぶ』はみずみずしくて柔らかく、とても甘いのが特徴です。
私が初めてそのかぶを食べたときは生でした。
表面の皮を軽く剥いで、放射状に切ったものを何もつけずにパクリ。
心地よい歯ごたえと、予想を上回る甘味。
そして、きめの細かい肉質と、青臭さを感じさせない爽やかな香り。
醤油をつけて刺身風にしても良し、塩で揉んでもよし。
次に食べた料理は天ぷらです。
葉を少し残し、放射状に切って、そのまま衣をつけてカラッと揚げたものを塩で頂きます。
私は甘めの天つゆにつけて食べるのが好きで、塩だなんて通ぶってといぶかしげに食べました。
するとどうでしょう、今までに食べたことのない食感と生を上回る甘味に襲われました。
適度な歯ごたえがありつつも、密度の濃い締まった肉質と葉の根元のシャキシャキとした食感がたまらず、また、油と相性が良いのかクリーミーで官能的な味わいがし、塩で頂くことでそれが最大限に引き立てられているのです。
これで私は塩味が好きになりました。
漬けても良し、炒めても良し、みそ汁にしても良いでしょう。
他にも美味しい食べ方はあり、過言かもしれませんが無限大でしょう。

塩原ではお宿や飲食店でそれぞれかぶを使った料理を食べることができます。

20160519155800-0001

※季節のものなので期間中であっても入荷がなく、お出しできないことがあります。
※必ずしもかぶがメインというわけでなく、漬物やおかずとして少量ということもあります。

詳しくはホームページをご覧ください。

詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51986199.html

Related posts

Top