続、塩原温泉 桜情報

IMG_20160413_071033


前回に引き続き塩原の旬な桜情報をお届けします。
と言いつつ、前回は小話だけで情報はお届できませんでした。
この時期、何かと忙しくて十分に書けないんです。
決して私の仕事が遅いからではないですよ。

塩原の桜も次々に咲き始めています。
場所によってか品種によってか開花具合に差がありますが、やはり平均すると標高の低い場所から開花を迎えています。

今、満開なのはもみじ谷大吊橋の桜ですね。
詳細はこちら←をご覧ください。

これから満開になりそうなスポットは温泉街の入り口、福渡地区でしょうか。

見出しの画像は和泉屋旅館さんの川沿いの桜です。
渓谷とのコラボレーションがたまりません。



IMG_20160414_071001
こちらは国道400号、竜化の滝の駐車場付近の桜です。
ここは道路沿いに並んでいるので車からも見ごたえ十分。
ですが、安全のためにも駐車場においてからご覧ください。



IMG_20160414_071206
次は塩原グリーンビレッジの桜です。
塩原グリーンビレッジについてはこちら←をご覧ください。
※ここは公共の施設ではなく民間のレジャースポットですので、お立ち寄りの際は宿泊・入浴・食事などをご利用ください。






IMG_20160413_071258
こちらは国道400号の一方通行の下の通りにある桜です。
西那須野方面から来ると必ず通る道なので、自然と目に飛び込んできます。



IMG_20160413_071908
こちらは同地区の温泉神社です。
国道の脇にありますが、入り口が面していないので知らないと発見できないスポットです。
観光雑誌では取り上げない知る人ぞ知る場所です。


桜だけでなく、アカヤシオなども咲いているので、機会があればどうぞ塩原へ。


詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51983832.html

Related posts

Top