
雪か雨が降り出しそうなくらい重たそうな空です。
空気も冷えて、耳や首など服から出ている部分が寒いです。
個人的冬の三種の神器(私が勝手に呼んでいます)、
『マフラー』、『手袋』、『ニット帽』がフル稼働しております。
さて、早いものでもう2月に入りましたね。
2月と言えば如月。
寒さで着物を重ねて着ることから「着更着(きさらぎ)」という説があるそうです。
たしかにこの季節は、たくさん着込みますからね。
日本語の由来って調べてみると面白いです!
寒い如月は、受験シーズンでもありますね。
体調管理が何より重要になってくると思います。
あったかい塩原の温泉に入って、リラックスして寒い冬を乗り越えましょう!
春はもうすぐ目の前ですよ(*'-'*)
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51979173.html