塩原温泉竹取物語と塩原女将もちつき祭

本日、12月12日(土)16時30分から妙雲寺の参道にて
「塩原温泉 竹取物語」のオープニングセレモニーを行います。

平成27年12月12日~平成28年2月29日の期間中、
門前・古町地区をメイン会場に、1000個以上の竹灯篭が設置されます。
オープニングセレモニーでは、竹灯篭点灯式を行いますので
皆様ぜひお越しください!
竹



塩原温泉の年の瀬の風物詩!!
「女将もちつき祭」を今年も開催いたします!
12月13日(日)午後1時から
場所は、塩原門前の交流広場(旅館協同組合前)です。

蟇沼(ひきぬま)もちつき保存会の皆様のお力をお借りして、
塩原温泉の女将さん達が杵と臼で餅をつきます!
つきたての餅は、地元製菓店の特製餡子や、きな粉、
塩原高原大根の大根おろしをまぶして、お客様へとふるまいます。
つきたての美味しい餅を味わいにいらっしゃってください!
女将もちつき

詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51975731.html

Related posts

Top