朝晩と冷え込みが一層厳しくなってきた塩原温泉。
そんな塩原では紅葉と合わせて、塩原高原大根が旬を迎えます。
高原大根はとても甘味が強く、調理して食べるのももちろん美味しいのですが、
ただ切って生で食べるのが最高の味わい方!!
大根そのものの甘味を感じることが出来ますよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
さて、塩原高原大根を皆様に知っていただこうと毎年秋になると開催するイベントがあります。
その名も「大根大鍋ふるまい」!!
以前は「大根もみじまつり」という名称でしたが、数年前から「大根大鍋ふるまい」に変わりました。
「大根大鍋ふるまい」とは、その名のとおり大根料理を大鍋で作って足を運んでいただいたお客様へおふるまいをしよう!というイベントです。
10月31日(土)
塩釜地区 七ツ岩吊橋駐車場
11月1日(日)
畑下地区 塩原湧花庵下
11月3日(火)
古町地区 塩原もの語り館
11月5日(木)
福渡地区 塩原温泉ビジターセンター
11月11日(水)
門前地区 塩原温泉交流広場
各地区11時~14時の開催です。(畑下地区は10時~)
※大鍋は無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。
11月4日(水)は、大正浪漫街道のオープニングレセプションでも大根鍋ふるまいがあります!
こちらは12時40分~無くなり次第終了となります。
地区により内容も味付けも異なりますので、全地区制覇を目指してみてください!!
紅葉を眺めながら温かい大根鍋を味わう最高のひと時を!!!
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51972227.html