9月の大型連休(シルバーウィーク)が始まりましたね。
今日はとっても良いお天気の塩原温泉ですが、夜には一雨あるかもという予報のようです。
台風18号による大雨から10日ほど経過しました。道路・交通・施設の状況をお伝えします。
【国道・県道など】
・国道400号は塩原温泉周辺は通行可能
⇒東北道西那須野塩原IC~塩原温泉~尾頭トンネル~南会津方面の通行は可能
・日塩もみじラインは通行できるようになりました
⇒塩原から日塩もみじラインを通行し、鬼怒川温泉へ行くことが可能
注)川治温泉・湯西川温泉へ行く場合には、鬼怒川温泉を経由して遠回りとなります
・国道121号は川治温泉の北側と南側で通行止め区間あり(復旧作業中)
⇒川治温泉へは川治ダム沿いを通行し、やや遠回りで行くことが可能
⇒湯西川温泉へは川治ダム沿いを通行し、川俣方面から迂回通行となります
【市道など】
・市道元湯線の一部通行止め
上塩原地内からの別のルートを経由して元湯温泉までの通行可能
・市道時ヶ崎白戸線の一部通行止め(19日夕方に通行止め解除)
中塩原白戸地区へは上塩原地内からのルートが通行可能
【鉄道運行情報】
・浅草方面から鬼怒川温泉・新藤原までの東武鉄道鬼怒川線は通常運転
・新藤原から上三依塩原温泉口までの野岩鉄道は運転していますが、
一部の列車は運休となっていますので、運転状況を確認してください。
注)上三依塩原温泉口駅~会津高原尾瀬口の区間は接続が制限されます。
くわしくは、野岩鉄道ホームページでご確認ください。
【観光施設】
・箱の森プレイパークは18日(金)から営業再開
注) ただし、サイクル列車はレールが土砂で埋まり当面利用不可
・湯っ歩の里は19日(土)から営業再開
【遊歩道など】
・塩原渓谷歩道は通行可能
⇒頭上や足元に注意して歩行してください。
・塩原自然研究路は通行止め区間あり
注)大沼公園~須巻分岐の区間が通行止め
注)大沼公園内は、大沼周辺が冠水し木道等の水没もあり通行止め
・雄飛の滝線歩道は通行止め
・竜化の滝線歩道は通行可能
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51968708.html