
突然ですが、塩原温泉には日本最大級の足湯施設があるのをご存知ですか?
(最大ではないのがポイント!)
その名を「湯っ歩の里」と言います。
足湯回廊は全長60m(30m×2)。
幅は1.5m、源泉かけ流しの足湯です。
足湯の底には大小様々な形の石が埋め込まれており、
足裏に心地よい刺激を感じながら歩くことが出来ます。
さて、そんな湯っ歩の里からイベントのお知らせ。
「足湯でコンサート~塩原温泉に新風をお届けします~」
日程:8月8日(土)
時間:午後2時~3時30分
場所:湯っ歩の里 歌仙堂
出演:舞琉華瑠(ブリューゲル)-和楽器と二胡の音楽集団ー
公演回数:3回
1回目 午後2時~
2回目 午後2時35分~
3回目 午後3時10分~
※演奏20分間×3回 1公演終了につき15分休憩
※湯っ歩の里は入館料がかかります。
大人(高校生以上)200円、小中学生100円、幼児 無料
その他にも、当日は宇都宮餃子の名店「飯城園」が駆けつけます。
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51964494.html