6月3日 塩原は雨です。

本日の塩原温泉は、朝からしっとりと雨が降っています。
お昼頃まで雨マークで、午後は曇になるようです。
明日は1日中晴マーク!
地面がカラッカラに乾いていたので、ちょうどよい湿り気です。
雨の日は傘をささないといけないので少し動きが制限されてしまいますが、
しっとりとした雰囲気の中街中をゆっくり歩くのも風情がありますよね。
雨の中散策をして冷えてしまった体は、塩原の温泉でゆっくり温めてください!


「雨の日でも見学できる施設はありますか?」とお問合せが増えてくる梅雨の時期。
滝や吊橋、自然溢れる遊歩道が塩原の魅力の一つではありますが、さすがに雨の日は行きづらい...
というわけで、本日は雨の日でも行けちゃう屋内の施設をご紹介します!

○「天皇の間記念公園」
 塩原御用邸の天皇の間を移築し一般公開をしている。建物自体も趣のある建物ですが、お庭も素敵!建物の中からお庭を眺めるだけでもあっという間に時間が過ぎます。

○「湯っ歩の里」
 東日本最大級の足湯です。屋内にあるので雨が降っても安心です。
 冷えた体を足からじわじわ温めましょう!!

○「木の葉化石園」
 塩原で取れた木の葉の化石を中心に、世界各国の化石や鉱石を展示しています。
 お子様はもちろん、大人の方も楽しめる施設です!

○「塩原もの語り館」
 温泉街の中心部にある建物。観光案内や売店、直売所、展示室、レストランが揃っています。
 レストランからの眺めはとても綺麗ですよ!

○「塩原温泉ビジターセンター」
 塩原の自然について詳しく説明してくれます!ハイキングコースや季節の見どころなどなど。
 塩原で観れる動植物についての展示などもあります。

○「塩原B&G海洋センター」
 屋内プールや体育館など。雨の日でも体を動かしたい方におすすめ!
 市民の方でなくても気軽に利用できます。

○「関谷郷土資料館」
 建物自体が資料であり、中にはその当時使用していた民具や資料が展示してある。
 古きよき日本家屋という感じでどことなく懐かしさを感じます!

雨の日は雨の日なりの過ごし方がありますよね!
晴の日に負けずに楽しみましょう.。゚+.(・∀・)゚+.゚

詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51960616.html

Related posts

Top