6月11日 じめじめ塩原温泉

本日の塩原温泉は、雨こそ降ってはいませんがじめじめしてます。
天気予報でも午後から曇りになる予定。
この時期は毎日着る物に困りますね。
半袖に羽織れるものがあれば万事解決なのでしょうが、
朝と昼と夕方とで気温が違い過ぎて毎朝箪笥とにらめっこです。
日帰りならまだしも、泊りがけの旅行だと更に洋服選びは難儀しますよね(;´Д`)




さて、本日は「傘の日」とのこと。
日本洋傘振興協議会が制定したのだとか。
6月11日が入梅になることが多いからなんですって。
確かにこの時期は傘が手放せなくなりますからね。

車の中や職場に置き傘が無いといざという時にこまってしまいます。
折り畳み傘も便利なのですが、開くのは簡単だけれど閉じるのが難しいと
感じてしまうのは私だけでしょうか。
時々、入れていた袋に入らない時があります...(´・ω・`)

旅先の急な雨に備えて、塩原もの語り館ではビニール傘と和傘を販売していますよ。
もしもの時はお立ち寄りください!



更に明日12日には「塩原温泉 文学まつり」を開催いたします。
少しお天気が心配ですが、何とかもってくれることを祈っております。
ちなみにただ今リハーサルの真っただ中!!


明日が楽しみです(*゚▽゚*)

詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51961205.html

Related posts

Top