今日は塩原温泉ビジターセンターの呼びかけにより「遊歩道点検・遊歩道クリーン活動」が実施されています。今にも雨粒が落ちてきそうな空ですが、午前中はなんとかお天気が持ちそうで何よりですね。
ご存知の方も多いと思いますが、塩原温泉には「塩原渓谷歩道」や「塩原自然研究路」をはじめ、「前山歩道」「竜化の滝線歩道」など数多くの自然遊歩道が整備されています。冬の間は、積雪もあって利用する人は少ないのですが、今が見ごろのヤシオツツジを皮切りに、これからの季節は草木の新緑や可憐な花々を楽しみながら散策を楽しまれる方が増えてきます。
こうしたみなさんに安心して、また快適に利用していただくために、倒木の除去や手すり等の損傷確認、案内標識の手入れ(拭き取り)などを実施しているんですよ。
ちなみに、10日後の24日には、塩原温泉観光協会の呼びかけにより「道路沿いのクリーンキャンペーン」が予定されています。こちらも春の行楽シーズンを前に、快適に道路を通行していただくために道端のごみ拾いなどを行うのです。
そうそう、塩原温泉の桜(ソメイヨシノ)は1から2分咲きといったところ、つまり咲き始めです。開花時期を迎えての寒空続きということでちょっと足踏み状態となりましたが、晴れ間がのぞきそうな週末にかけて見ごろになってくるのじゃないかと期待をしています。
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51956529.html