4月4日 塩原温泉は曇り空

本日の塩原温泉は、どんよりとした曇り空です。
雨が降るのか降らないのか...
太陽が出るのか出ないのか...
判断しにくいお天気です(;´Д`)
いつ降りだしても大事なように折り畳み傘をお持ちいただくといいかもしれません。

私、さりげなく”大事”という言葉を使ったのですが、お気づきでしょうか。
読んでくださっている方の中には、「何が大事(おおごと)なんだろう?」と思われた方も
いらっしゃるのではないかと思います。
”大事”というのは、栃木の方言で「だいじ」と読みます。
「だいじょうぶ」「へいき」という意味で使っています。
なので、「いつ降り出しても大丈夫なように...」という意味になるんですね~(・∀・)
以上、突然の方言講座でした!


那須塩原市や、周辺の大田原市では桜がどんどん開花しています。
車を運転していると、視界の端には薄桃色がたくさん目に入ってくるようになりました。
辺りの山々も緑が目立つようになってきています。
しかし!!
塩原の桜はもう少し先になりそうです。
まずはヤシオツツジが開花してから!
ヤシオツツジの開花が待ち遠しい塩原温泉です(´∀`*)

詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51955693.html

Related posts

Top