塩原温泉もとても暖かい日になりました。
空が青い!日差しが眩しい!風は...ちょっと冷たい!!
それでも、外で少し動くとすぐにポカポカしてきます。
室内にこもらず、外に出かけたくなる陽気です☀
本日、3月27日は「さくらの日」らしいですね。
日本さくらの会が1992年に制定したんだとか!
3×9(さくら)=27の語呂合わせと、「桜始開」が重なる時期であるということからだそうです。
たしかに一気に桜の開花状況がニュースで取り上げられ始めましたね。
じきに本格的なお花見シーズンが到来しますね。
しかし、塩原の桜はまだまだ早いのです。
例年、4月下旬~5月頭にかけてが塩原の桜のシーズンになります。
渓谷沿いにヤシオツツジが咲いてから、いよいよ桜が始まります。
4月上旬のミズバショウ、中旬のヤシオツツジ、下旬の桜、5月上旬の新緑、中旬のヤマツツジ
そしてボタン...
塩原はこれから賑やかなお花の季節がやってきます。
1年に1度の季節です。
どなた様も美しい花々をお見逃しなく!!
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51955032.html