
ご報告がすっかり遅くなってしまい申し訳ございません><;
先日の黒磯駅前イベント「えきっぷ 好きっぷ 食べマルシェ」に遊びに行ってきました☆
さいかつぼーる後の13時半過ぎに付いたのですが、牛乳の試飲は既に完売!
イベント前から反響の大きかった駅弁については、販売開始30分も経たずに売り切れてしまい、購入できなかった方も多かったそう。
すごい・・・!
個人的に印象に残っていることは、地元の小学生を初めとした若い子達が本当に沢山いて、お店で売り子をしたり、ゲームをして遊んだり、おこづかいでベーコンや煮卵を買っていたり・・・
出店主の方も顔おなじみの方が多く、子供達が地元の安くて美味しいものを知っているという環境もとっても素敵だなぁと思いました*
豊田さんはこの日チーズフォンデュのブースで頑張っていました\(^0^)/
私もベーコンとアスパラとパンでいただきました☆
チーズ工房 那須の森さんのチーズを使っていて、とっても美味しかったです。
やっぱりチーズかけたてがおススメなので、これをきっかけにご自宅でチーズフォンデュをやってみよう!と思った方が増えると嬉しいなぁと、最近すっかり乳製品脳な私としては思うわけです(笑)
“地元の人が自分達で集まって、企画して開催するお祭り”は、イベント会社主催のお祭りと比べてしまえば決して規模が大きなものではないかもしれないけれど、当日は町中に笑顔が集まり、とても暖かい空間を作っていました。
こういう場所が生まれる地域には、子供の頃から郷土愛が育まれていくんだろうなぁ*
詳細はこちら: http://www.facebook.com/nasushiobara.city.shoukoukankouka/posts/1597045723840894