塩原温泉紅葉情報 10/19調査

よく晴れた10月19日(日)、塩原温泉の紅葉調査をしてきました。
今、一番きれいなところはやはり「日塩もみじライン」の白滝周辺!
やや色合いは淡いものの、とてもカラフルでたくさんのお客さまがシャッターを押していました。

141019-01

↑ こちらも白滝付近です。日塩もみじライン沿いでも、この場所は眺望が開けていて空も近いのでとても爽快感があります。お客様は、深く切れ込んだ谷をのぞき込んでいらっしゃいます。


141019-03

↑ 日塩もみじラインのエーデルワイススキー場付近です。車窓からは緑が多く見られますが、ところどころで赤や黄色の木々が目に飛び込んできますよ。

141019-05

↑ ところ変わって、元湯温泉遠望です。このあたりも淡く色付いてきていますね。

141019-04

↑ 上三依塩原温泉口駅では、駅前ロータリーのイチョウが色付いてきました。

141019-06

↑ 最後にご紹介するのは、木の葉化石園脇の道を上っていった塩那スカイライン。こちらもだいぶ色付いてきています。

日塩もみじラインや塩那スカイラインは、今週末に向けて色合いが濃くなってくるのでは?と期待が膨らんでいます。塩原温泉街中心部も次第に色合いが変わってきましたので、月末から来月初旬にかけきれいに染まるかなあ?という感じでしょうか。
那須連山や奥日光からは、今年の紅葉がかなり早いという情報が入ってきましたが、塩原全体でみるとそれほど極端に早いという感じではありませんね。

詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51941627.html

Related posts

Top