塩原温泉紅葉情報 10/24調査

141024-01

地元紙の下野新聞で、本日10月25日の朝刊でも紹介された鹿股川(かのまたがわ)。塩原温泉の主流である箒川(ほうきがわ)に、塩釜地区で合流します。まさに今、きれいな時期を迎えています。

141024-03

上の写真が、まさに合流地点の様子。「七ツ岩吊橋」の駐車場に車を止めて、吊橋のたもとから階段を下ると、川沿いを散策できるようになっています。まさに錦絵という表現が似合う光景が目の前に広がります。

141024-02

こちらは、ドライブにおすすめの場所。バスや徒歩で行くのは困難ですが、車がある方ならぜひ訪れていただきたいルート。「木の葉化石園」や「箱の森プレイパーク」方面に車を走らせ、いくつものカーブを曲がりながら上っていくと、次々に鮮やかな黄色や赤の木々が目に飛び込んできます。通称「塩那(えんな)スカイライン」(県道中塩原板室那須線)と呼ばれる道で、今年の紅葉の状況はとても良いです!

このほか、「日塩(にちえん)もみじライン」や「県道塩原矢板線(八方道路)」、「国道400号尾頭トンネル周辺」などもとてもきれいだという情報が入ってきています。週末ということで、車の混雑もあるかもしれませんが、どうぞお気をつけてお越しください。

詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51942094.html

Related posts

Top