
塩原温泉観光協会には、上三依水生植物園(日光市上三依682)から定期的に「開花情報」が送られてきます。
今回は、いまどんな花が咲いているのかをお知らせしてみようと思い、開花情報に記載されている様々な植物の名前をご紹介することにしました。
まずは、「ヒマラヤの青いケシ」。こちらは写真も送ってもらったので、ずばり上の写真をご覧ください。こ、これは・・・珍しいはずの花なのに、ものすごい数が咲いているではありませんか!まだ実際にご覧になったことがないようでしたら、さっそく足を運んでみてください。
さあ、それでは植物の名前を並べますよ。
モモバキキョウ・マツムシソウ・シラン・ニッコウキスゲ
クリンソウ・ウスユキソウ・コマクサ・フウロソウ
キバナクリンソウ・セイヨウオダマキ・イブキジャコウソウ
ミヤコワスレ・ハナケマンソウ・タテヤマウツボグサ・コウホネ
カキツバタ・キショウブ・アヤメ・ヤマボウシ ほか
ご存知の花はもちろん、聞いたこともない名前もありますか?精一杯咲いている花々に会いに、ぜひお出かけください。
詳細はこちら: http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51930615.html